交流事業 野外交流会-まちなかスイーツを探せ! AMUで進めている外国籍市民との交流事業「野外交流会」を、今年は会員の若手と上田染谷丘高等学校の学生がコラボして一緒に考えた「まちなかスイーツを探せ! ツアー」という企画にしました。実行委員会で準備初めての企画なので準備が大変です。AMUの... 2024.04.04 交流事業
お知らせ AMU ニュースレター No.47号 令和5年度のAMUの活動内容をまとめたニュースレター第47号を発行しました。1年間の活動の集大成をご覧ください。(ファイルの内容が表示される場合は、左上のメニューをクリックして、ページナビを非表示にし、拡大率を調整してご覧ください)AMUニ... 2024.03.30 お知らせ交流事業学習事業連携事業
学習事業 異文化理解講演会『イラン人フリージャーナリストが読み解く 世界の動き』 3月3日(日)に上田中央公民館にて異文化理解講演会を開催しました。本講演会は、海外にゆかりのある方の講演をとおし、皆さんに多文化共生への関心と理解を深めていただくため開催しています。今回は「イラン人フリージャーナリストが読み解く 世界の動き... 2024.03.13 学習事業
交流事業 ワールドキッチン ブラジル編 令和6年2月7日(水) 市民プラザ・ゆうで「ワールドキッチン ブラジル編」が開催されました。講師は、上田市役所でポルトガル語、スペイン語の通訳をしている「比嘉マリソル」さんです。募集開始から、2日で定員となるほどの人気でした。調理室からは、... 2024.02.14 交流事業
お知らせ AMU 新しいロゴ完成 この度Webサイトリニューアルに伴い、AMUの新しいロゴを製作いたしました。昨年の多文化交流フェスタの参加者交流会で皆様に投票していただいた結果、下記のロゴに決定いたしました。異なる色と大きさの六文銭は、多様性の象徴です。AMUが中心となっ... 2024.01.27 お知らせ連携事業