連携事業

お知らせ

R6年度AMU事業

月 日時 間事 業場 所5月12日(日)13:30~15:00総会中央公民館6月16日(日) 13:30~14:30紙芝居を楽しむおはなし会上田情報ライブラリー7月6日(土)11:30~16:30野外交流会 バーベキュー武石観光センター7月...
交流事業

会員研修会@松本市

AMUでは多文化共生の先進地への視察・研修会を実施しています。今年は11月18日(月)に松本市へ行ってきました。 午前中は、「松本市子ども日本語教育センター」へ。このセンターは松本市田川小学校の中にあり、市内の小中学校へ「日本語教育支援員」...
学習事業

上田高等学校FW

令和6年9月12日(木)駅前ビルパレオにて、上田高等学校1年生による「多文化共生」に関する課題発表会が行われました。本発表会は、1年生が取り組んできた総合的な探求の時間の一環として実施され、地域社会や日本全体でますます重要性を増している「多...
お知らせ

AMU 総会 行われる

本年度のスタートである「AMU総会」が5月12日日曜日、中央公民館で行われました。冒頭の「会長あいさつ」では、めずらしく笑い話はなく、「健康」のお話。4月中旬にご自身がお腹の調子を悪くした時の「かかりつけ医のひとこと(行動)」が自分を救い、...
お知らせ

AMU ニュースレター No.47号

令和5年度のAMUの活動内容をまとめたニュースレター第47号を発行しました。1年間の活動の集大成をご覧ください。(ファイルの内容が表示される場合は、左上のメニューをクリックして、ページナビを非表示にし、拡大率を調整してご覧ください)AMUニ...