令和7年度AMU総会

交流事業

令和7年5月10日(土)に中央公民館においてAMUの総会が行われました。
最初の安藤会長のあいさつの中で「上田市に住む外国籍住民が5000人を超えた」と紹介がありました。

また今年は、旧役員体制で2年が経過し改選の年に当たります。あいさつの後、理事を退任する土屋 孝雄理事・斎藤 繁子理事の功労者表彰がありました。お二人ともAMU創立時からのメンバーで、特に交流事業で活躍して頂きました。

続いて議事に入り「令和6年度の事業報告・決算報告」「令和7年度の事業計画案・予算案」全て異論なく承認されました。令和6年度の事業報告については、西川コーディネータによるパワーポイントでの詳細説明が有りました。

最後の議事として役員案が提示され、役員の互選で正副会長が選出され承認されました。以下に正副会長と新任の理事をご紹介します。
新会長:安藤 健二(留任)
新副会長:母袋 創一・田中 琳(留任)
新任理事」牛山 由佳・徳武 清美

この体制で上田市に住む外国籍の住民が明るく・暮らしやすく生活できるよう活動して参ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました