お知らせ AMUについて 「上田市多文化共生推進協会」(英文名:Association for Multicultural community building of Ueda 略称:AMU)は、上田市内に暮らす国籍・民族や文化・言語などの異なるすべての人々が、同じ... 2023.07.07 お知らせ交流事業学習事業連携事業
お知らせ R7年度AMU事業 R7年度時 間事 業場 所5月10日(土)13:30~15:00総会中央公民館7月13日(日)教育・進学ガイダンス7月26日(土)18:00~20:30上田わっしょいインターナショナル連上田市内10月26日(日)多文化交流フェスタ 2025.04.18 お知らせ交流事業学習事業連携事業
お知らせ R6年度AMU事業 月 日時 間事 業場 所5月12日(日)13:30~15:00総会中央公民館6月16日(日) 13:30~14:30紙芝居を楽しむおはなし会上田情報ライブラリー7月6日(土)11:30~16:30野外交流会 バーベキュー武石観光センター7月... 2025.03.14 お知らせ交流事業学習事業連携事業
連携事業 行政会員連絡会が行われました 令和7年3月6日(木)市民プラザ・ゆうに於いて令和6年度AMU行政関係会員連絡会が開催されました。出席いただいたのは、上田公共職業安定所・上田労働基準監督署・上田地域振興局・東信教育事務所・東信労政事務所・上田警察署・上田市校長会・上田市保... 2025.03.06 連携事業
学習事業 日本語支援ボランティア養成講座 令和6年度の養成講座は、実際に現場で日本語を教えているボランティアを対象に3回開催しました。第1回 2024年8月25日(日) 第1回日本語支援者養成講座第2回 2024年11月10日(日) ステップアップ研修第3回 2025年2月2日(... 2025.02.02 学習事業
交流事業 第2回ワールドキッチン 「日本料理」 おこなわれる ふとまきずし くろうして まいたけど おいしかったよ1月19日(日曜日) プラザゆうの調理室におよそ20名の皆さんが集まり、行われました。この日は、「日本料理」です。日本人ならだれでも知っている3品が今日のメニューです。1 まきずし (ふと... 2025.01.19 交流事業